ホームページをリニューアルいたしました。
一般社団法人
社会福祉懇談会
新しい社会福祉法人経営の
実現を目指します。
New Social welfare corporation.
NEWS
お知らせ
SEMINAR
経営セミナーのご案内
社会福祉懇談会とは
当懇談会は、新しい社会福祉の実現を目指して1993年秋に設立いたしました。会員は主に社会福祉施設事業経営法人で、その数は161法人となっております。
税と社会保障の一体改革が進められる中、社会福祉法人に対しては、生活困窮者の支援をはじめとした新たなニーズへの対応など、より一層の公益性発揮が、役割として明確化されています。
これらの社会的要請に対応すべく、これからの新しい社会福祉事業の在り方を検討模索し、より良い福祉サービスの提供とその質の向上を目指しています。

ACTIVITY/COMMITTEE
研修活動・委員会事業
社会福祉懇談会が成り立つ5つの事業

未来経営委員会
10年20年先といった未来志向を基本とした社会福祉懇談会の中核的な委員会として、会員や社会への啓発等を行います。

介護事業経営委員会
中長期的な視野のもと、今後の介護事業のありかたについて、データに基づきながら所轄庁と協議を行います。

障がい事業経営委員会
障害福祉事業経営の未来を考え、持続可能な制度・政策を提言し、通知文等の改正につなます。

保育事業経営委員会
公定価格の改善、職員配置基準の向上、DX推進による業務効率化、その他保育事業の促進を目的に活動します。

経営品質向上活動委員会
会員法人の経営向上のため「顧客価値経営」の理解と実践を支援し、日本経営品質賞・経営デザイン認証取得を目指す活動を行います。
入会案内
ADMISSION GUIDE
当懇談会のご入会を希望される場合は、
お問い合わせ先までご連絡ください。
ご提供いたします。
社会福祉を取り巻く環境の変化に対応できる経営力の強化や、法人制度・高齢者・障がい者・児童保育分野ごとの現状制度と今後の課題を整理していくことを焦点にあて、「経営セミナー」を開催しています。
その他にも政策提言や日本経営品質賞認定制度の理解と導入に向けた取り組みなど様々な活動を実施しています。
お問い合わせ
CONTACT
ご入会のお申し込み、資料請求等は下記よりお気軽にお問い合わせください。